写真提供:神奈川県 水産課
■主な漁法
定置網
■おすすめの食べ方
刺身、照り焼きなどでおいしく召し上がることができます。大根と一緒に煮た「ブリ大根」もおすすめです。
■主な栄養素
ビタミンB・D、アミノ酸を豊富に含みます。
■豆知識
ブリは成長によって呼び名が変わる「出世魚」で、関東周辺では小型のものから順番に「ワカシ」、「イナダ」、「ワラサ」、「ブリ」です。旬は12月〜2月ですが、県西部では銘柄ブリ(重さ6kg以上のもの)は主に3月〜5月に漁獲され、近年資源が多くなってきています。成長したブリは脂がよくのり、まったりとして美味です。
かつて、相模湾は日本一のブリ漁場とされていました。神奈川県のブリ漁獲量の最高記録は1954年の57万5000尾となっています。
主な漁獲時期:3月〜5月(銘柄ブリ)
2022年6月 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
2022年7月 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |